補償や慰謝料について

交通事故の補償や慰謝料とは?

交通事故でおきたお怪我につきましては、一般的に知られている自賠責保険や任意保険の他にも通勤中や仕事中であれば労災保険等状況に応じて選択肢が変わってきます。

ご注意いただきたいのは「すべての交通事故が治療費0円・慰謝料の対象になるわけではないということです」場合によっては自己負担がかかることもあるという事です。

勿論一般的な100%被害者で加害者が加入している損保会社を通じて自賠責保険の申請手続きをしていただければ、当面治療費はかからず補償の対象となります。

但しこれが全てではありません。過失の割合変化・加害者の保険未加入、ひき逃げ、自損事故、加害者側の不誠実な対応などにより、治療費及び補償の一部若しくは全額がご自身負担になることもあります。

被害者様には、情報の取り違いにより時として二重、三重苦になってしまうことがりあります。

検査・通院治療の前にはこの事を知り、その上でご自身の最良になる選択をしていただきたいと願います。

交通事故の補償(慰謝料含む)の限度額と種類

自賠責保険は、被害者に対し、政令で定められた一定の保険金などの限度額内で医学的根拠を元に必要かつ妥当な場合に支払われるものです。過剰な長期通院日数・期間の場合全てが対象になるわけではありませんので、ご注意ください。また治療費・慰謝料・その他必要費用の総額が自賠責保険の支払い限度となる120万円を越えると支払い基準が変わる為、単純な掛け算ではないことも理解が必要となってきます。

【傷害】被害者1名につき、1日4,200円、最大120万円
※治療関係費、文書料、休業損害および慰謝料など
【後遺障害】被害者1名につき、最大4,000万円(要常時介護 第1級)
※障害の程度に応じて、逸失利益および慰謝料など
【死亡】被害者1名につき、最大3,000万円
※葬儀費、逸失利益、被害者および遺族への慰謝料など

交通事故の補償の支払い基準

100%被害者の責任で発生した事故(無責事故)については、加害者が加入している自賠責保険金の支払い対象にはなりません。具体的には以下のようなケースが当てはまります。

・被害者の車両が、センターラインをオーバーしたことによる事故の場合
・被害者の車両が、信号無視したことによる事故の場合
・被害者の車両が、追突した場合

改めて、自賠責保険は他人に対する補償です。加害者自身のけがや壊した物に対する補償はされません。また、当然のことですが加害者が加入している保険の補償範囲外の事故についてしか適用されません。「交通事故治療の流れ」でも説明しましたが、交通事故に遭ったら、加害者の自賠責保険の補償内容が重要になりますので、確認を忘れないようにしてください。